ザルツブルグ合唱団松本公演終わる

5月21日、松本市島内の市音楽文化ホールで「ザルツブルク合唱団~未来への歌声~松本公演」(実行委員会主催)を開催しました。合唱団は、オーストリアのザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学を中心に、オーディションで選ばれた25カ国約50人の学生で構成。美しい歌声に市民約500人が来場、合唱団の美しい歌声をお届け出来ました。
 
合唱団は日本のわらべ「ずいずいずっころばし」を編曲した曲など、各国の伝統曲16曲を高らかに歌い上げた。観客は曲調やパンフレットの解説文からそれぞれの国に思いをはせ、歌を通じた世界旅行を楽しんだ。
当研究会が、大阪・関西万博のオーストリアパビリオンでの公演を予定していた合唱団と縁をつなぎ、万博公演に先だって松本公演を企画しました。ご協力頂いた関係各所、協賛頂いた企業様、来場者に心より御礼申し上げます。

写真は公演を終えレセプションの様子。
来場者と関係者の様子。(写真提供:実行委員会会員)

翌日、松本市博物館で万博で展示されるモーツアルト愛用のバイオリンを3時間限定で一般公開し、大勢の来場者が貴重なバイオリンを回覧しました。(写真提供:実行委員会会員)

申込み締め切り

ザルツブルク合唱団松本公演にたくさんの申込み、ありがとうございました。ネットからの申込みは終了しました。後はお電話で事務局へお問い合わせください。

ザルツブルク音楽祭特設サイト

本年4月13日にEXPO2025 大阪・関西万博が開幕いたします。海外パビリオンとしてオーストリア共和国が出展し、出展テーマ「未来を作曲する」を展開いたします。

そのテーマイベントの一つとして音楽の街ザルツブルクから「ザルツブルク合唱団」が来日し、記念コンサートを開催いたします。 当実行委員会は、来日するザルツブルク合唱団を松本に招聘し市民の皆様のための「ザルツブルク合唱団松本公演」を開催いたします。

主  催 ザルツブルク松本公演実行委員会

構成団体
(社)まつもとユニバーサルデザイン研究会、テレビ信州、市民タイムス他 
後  援 松本市、松本市教育委員会ほか
協  賛 
◆エア・ウォーター ◆戸田建設 ◆守谷商会
松本商工会議所、MTSシステム、パンプランニング、シンケン、三協電気工業、日邦バルブダイネックス、カミムラ建築研究所、エア・ウォーター東日本、本久、村瀬組、アルプスウェイ、美景、S・A・T、成進社印刷、ゴトー養殖研究所、ESP VRGIN、三協立山株式会社三協アルミ社、ジエップ、松本信用金庫、アルピコホールディングス、大滝、USEN(U-NEXT.HD)、伊東産業、角藤、上條鋼材、セキスイハウス、安藤木工所、ハシバテクノス

開催日時 
2025年5月21日(水)開演16時30分(開場15時30分)(予定)

開催場所 
松本市音楽文化ホール メインホール(693席)
〒390-0851松本市島内4351 TEL0263-47-2004
松本市音楽文化ホールHPはこちらをクリック

チケット

前売券:高校生以上1,000円(全席自由席)、小中学生は無料
当日券:高校生以上1,500円(全席自由席)、小中学生は無料

申込み方法

メニューの申込フォームダウンロードから
書式をダウンロードし必要事項を記入しメールで下記事務局へ
送信ください。

チケットのお渡しについて

チケットのお申し込みをいただきましたら
「お申し込み受付のご案内」をメールまたはFAXでお送りします。 

  • 記載された口座にチケット料金をお振込みください。
    (振込手数料はご負担ください) 
  • チケットを郵送します。 
  • 公演当日会場(松本市音楽文化ホール)ロビーにて
    受付表をご提示ください。 
  • 現金と引き換えにチケットをお渡しします。 
  • 申込先
  • 〒390-8611 松本市丸の内4-18 テレビ信州内
  • (一社)まつもとユニバーサルデザイン研究会事務局まで 
  • 担当山岸 電話:080-5142-9335  
  • e-mail:yamagishiあっとまーくmatsumoto-ud.main.jp

申込シートダウンロードはここをクリック

申込み締切り 2025年5月17日(土)但し収容人数に達した
時点で終了いたします。